2013年12月30日月曜日

お百度参り

百度とかSoftnicとか、煩わしいものが増えたなあ。
広い意味ではYahooやGoogleもやっているインストール時に「無料で」ツールバー
なんかを入れて差し上げるってヤツ。
Microsoftも業務用なんかでは専用のダウンローダが必要なものも有るので、
素人ならずともなんかオッカナイ。

そもそもiPhoneなんかなら、重要な内部コードも更改してないし、野良アプリと
呼ばれる非公式アプリは入れられないので少しは安全だ。
Andoroidなんか管理者権限はとれるわ、そもそもアプリの審査はザルだわ
(一日に数十のマルウェアが公開されているとの噂)、ひどいもんです。
でもねえ、Windowsなんかストアアプリ以外は基本、野良アプリなんです。
99%のソフトが何の認証もされてないワケ。それが事実上のスタンダードですわ。
今時、8以降はショボイとは言えウィルス対策ソフトも組み込まれている。
それでも百度の問題は今まで看過されてきたのですね。

なんでそんなに安心してソーシャルIMEだわあ、便利だわあ、って使ってきたのか。
まあね、何かの無料ソフトをインストールする時に一緒に入れますよー、タダで
って流れなんでしょうけど、「次へ」「次へ」「閉じる」って操作はモンキー・オペ
レーションと言います。知らない人にはついて行かない、タダでくれるものには
裏があるって、親や先生が言ってませんでしたか?って事です。

ウチは一応IT屋ですから、インストールしたソフトは監視されていて、好き勝手に
ソフトをインストールできません。ましてやクラウド・ストレージの利用やSNSだって
使えないわけです。それでも、標的型攻撃メールが届いてしまう事もあります。
すぐに情報企画部に通報するんですけどね。
たかだか15年前は私物のMacを会社に持ち込んで使っていたもんですが、
今やガチガチですわ。お客様、ご安心を。

で、百度ですけど、なんで気を許すかなあって事です。
こう言っちゃ失礼ですけど、見ず知らずでカタコトの日本語で話しかけてきた
人を簡単に家にいれますか?何か契約しちゃいますか?
いや、鍵渡しますか?
そういう事です。

因みにソフトを検索すると本家より上位にsoftnicなんかが来るのは
確実にSEO対策費を献上しているからに決まっています。
softnic自体は世界最大規模のソフト紹介会社ですが、抱き合わせや
専用ダウンローダー商法のため、私は使いません。
(SteamやGMGは良いのって言われるとそれまでですが)

まあね、私も聯想集団のキーボードとかタブレットを愛用してますので、
TCPSPYとかWireSharkのログ見るのが楽しみなんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿